サーブ ママさんバレー

ママさんバレーはサーブを打つ順番が大事!?

ママさんバレーで悩みと言えばやっぱりサーブ順とかでも悩むのではないでしょうか?

この場合ですが、チームのレベルや相手チームの強さによっても変わってくると言えるでしょう。

サーブがまったく入らない選手がいる場合は、その選手の負担を低くするために、サーブ順は最後になるようにしてあげてもいいでしょう。

しかし、私はサーブだけは100%入るサーブを用意して欲しいと思います。

これは、ママさんバレーにおいては絶対条件です

たまに、ママさんバレーに誘われる時に「立っているだけでいい」と言う方もいます。

それでも、サーブだけは入るようにしてください。

チーム全員がサーブが入るとしたら、どうすればいいのか考えてみたいと思います。

 

ある程度のバレー経験者が揃っているのであれば

バレー経験者が揃っていて、ある程度、勝ち進めるようであれば、サーブ順で考えずにフォーメーションで考えるようにしてください。

チームで強力なスパイクを打てる選手がいれば、その選手が一番スパイクを打てるように配置していきましょう

他にも、ネットから手が出ない選手がいるのであれば、後衛からスタートするのもよいはずです。

ママさんバレーのチームのバランスを考えて戦略的に行うことをお勧めします。

チームが全員サーブが入るのであれば、フォーメーション重視でやるのが良いでしょう。

弱小ママさんバレーボールチームの場合

全くの素人が多いチームであり、レシーブもあまり出来ないチームであれば、サーブが入る順番でやるのも悪くはないでしょう。

中学生のクラス対抗バレーボール大会では、サーブが相手コートに入るかどうかで勝敗が決まったりしなかったでしょうか?

それを考えれば、初心者が多いママさんバレーチームであればサーブが入る順で行うようにしましょう。

初心者チームであれば、とにかくチーム全員がサーブが入ることをまずは目指してください。

サーブが入らないと、今はどんどん点が入ってしまうので、試合にならない事も考えられます。

でも、ママさんバレーってサーブで始まりサーブで終わる的なところが強い気がします

ちょっとした名言が出来たかも知れません・・・。

 

関連記事:ママさんバレーはサーブを打つ順番が大事!?

 

バレーボール教材の評価 S級・最高 C級・使えない

   

-サーブ, ママさんバレー

Copyright© バレーボール上達方法!【正しい練習の繰り返しが大事】 , 2024 All Rights Reserved.